■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-13
- 1 :清き一票@名無しさん:2008/06/13(金) 22:50:55 ID:SjVdIiUW
- 各板の応援・支援・宣伝はこちらでどうぞ。
<公式サイト>
ttp://2ch.gepper.net/
<非公式サイト・ミラー>
ttp://www.geocities.jp/toname2/ ttp://freett.com/check3rd/
ttp://miko.me.land.to/ ttp://red.ribbon.to/~matica/
支援物資まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/sirori2008/d/FrontPage
[全板トナメ]勝手に今日輝いていた投票レス大賞
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210176232/
板別投票ログ http://tacorico.web.fc2.com/logs/2ch3/index.html
投票推移FLASH http://tacorico.hp.infoseek.co.jp/2ch/2ch3/index.html
- 273 :戦国時代板 武将エピソード紹介 1/4:2008/06/14(土) 19:43:04 ID:PX0rgpLF
- |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||| ____ 勘助 曰く |||
||| / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \jノ,==∞=; | 戦国武将の肖像画AAと共に
||| _ミ,,._´Д`) < その武将にまつわるちょっとしたエピソードを紹介します
||| /=/」:|_V」lヾ_, | 名将たちの裏の顔を知る事が出来るかも?
||| (乃彡;:::::::::| /つ \________
||||||||||||||||||||||||||||||||| HIT ANY KEY ||||||
- 274 :戦国時代板 武将エピソード紹介 2/4:2008/06/14(土) 19:43:27 ID:PX0rgpLF
- _,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, 【織田信長には黒人の家来がいた】
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´ 様々な人物を家臣にした織田信長ですが、彼にはなんと黒人の家臣までいました
. / 彡lll その名も弥助(ヤスケ)といいましたが、
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 何故戦国時代の日本に黒人がいたのかというと・・・・
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 簡単に言えば、来日していたキリスト教宣教師が奴隷として連れてきていたんですね
|. ,' // その宣教師・ヴァリニャーノが信長に謁見しようと京都にやってきた時、
. ',. ,' , r' 京都中が大騒ぎになったそうです
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 白人にはどうにか免疫が出来始めていた当時の日本人も、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' 色が黒い人間を見るのは初めてでしたから・・・・
l ` 、,,,,、- ' " / /.| | 信長も始めは墨でも塗っているのではないかと疑い、
. | | .l i / ./ | | 体を何度も洗うも、ますます黒く光るばかり・・・・・
| | | l / ./ .| | 初めて黒い肌の人がいる事を納得したといいます。
. | | | l / / | | それと同時に強い興味を持ち、この黒人を引き取ることにしました。
| | | ', / / l .l
本能寺の変の時も同行しており、明智光秀の兵と戦い多くの敵を倒したとされており、
大河ドラマでもその様子が描かれている作品があります
- 275 :戦国時代板 武将エピソード紹介 3/4:2008/06/14(土) 19:43:49 ID:PX0rgpLF
- ',ヽ、
i \__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 【無類の酒好きだった上杉謙信】
l ヽ/ !
l / .r―――┐l 上杉謙信は酒を大変好んでいました
. l / / | | 謙信が用いた酒杯はいくつも残っているのですが、
,ゝ、',,,,,,,,_/ | | 型は決まって朝顔型で、そのどれもが径12cm前後の大杯です
, ' / ゙゙゙゙̄'''''''''''''''''ヽ 「馬上盃」といわれる馬にのったまま飲むための杯も残っています
, ' / zェ:、、,_ _,,、」, つまり謙信は酒をドンブリで飲んでいた事に・・・・
/ /. |
. / ./ / ヾニ・= .i =・コ 人と酒を酌み交わすような飲み方は好きではなく
/ / / l | ひとり縁側に出て、梅干だけを肴に手酌で飲んでいたと言われています
/ ./ ./ ィ ,l .! 酒の量も凄いが、塩分の量も凄かったようです
/ / /,.. r'`ニニヽ, .l'、
. , ' / l;;;ヽ ,イ;;f'゙---ヾゝ;/‐t、 脳卒中で倒れたのは49歳のときですが
. ,.' /. ヾ;;;;`‐、';:;:;:;`;;;;';;;';";;/ l ヽ、_ やはり日々の度を過ぎた大酒が、彼の体を蝕んでいたのでしょうか・・・
、. f.-、 /ヽ `':、;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;ン | | ト、
. ヽ,i'" `'i:、 .∧ ヽ `''''ーァ'7" l l | \辞世の句も酒に関するもので、
| ` ' ヽ ヽ , ' ,:' / | | 謙信の生涯と酒は切って離せないものだったのでしょうね
- 276 :戦国時代板 武将エピソード紹介 4/4:2008/06/14(土) 19:44:09 ID:PX0rgpLF
- ,、r ''"´ ̄ ̄` ' 、 【9回も名前を変えた斎藤道三】
. / \ 斎藤道三の生涯は波乱に富んでいました
. ,r' ', 戦国の世にふさわしく、生き残るためには手段を選ばず
/ | 次々と主君を変え、裏切り、そのたびにのし上がった・・・
| ト、
ムニ.'' '''-ニ,'ヽ _|ミ 彼は63年の生涯の内、9度も名前を変えています
',、、,_ , zェェ:、 ` ´‐''゙i
| ̄ .,' ` l | 改名によってイメージチェンジをし、新たに出世の階段を一つ上るとまた改名し、
| .,' >'/ その繰り返しで油売りの行商人から身を起こし、ついに美濃(現在の岐阜)の太守にまで成り上がっていきました
ヽ ! _ ヽ 、,,/
,ィ''!ィ:、,、、,ィ‐-、 ヽ、 ./ |\
.‐''゙,ィン"---`'‐、 l, \ , | \
__,,,,,,| iti' `'' _, / i'―
l.| l!' ,、--―''" /l |
| `''''''''"|、 ././ |
| | ', / / |
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★